2017年8月29日に福島県立医科大学病院の患者サービス向上委員会
主催の講演会にお招き頂きました。
『地域から選ばれている病院が実践している患者様の立場に立った「気配り」の視点と実践事例』というテーマを頂きました。
このテーマはNECネクサソリューションズ医療ポータルコラムに掲載された私の記事をお読みになった看護部長の推薦を頂きました。
↓NECネクサソリューションズ 医療ポータルコラム
NEC医療コラムの記事
当日は病院長をはじめ、医師・看護師・技師・事務職員など166名の
方々に熱心に聴講頂きました。
その時の講演のダイジェストを福島医大ニュースレターに掲載されています。
☆福島医大病院ニュースレター☆
↓患者サービス向上委員会主催の講演会の箇所をご覧ください。
福島医大ニュースレター
当日は看護部長に院内を案内して頂き職員の方々がどのように患者さんと接しておられるかどのような顔をして仕事をしておられるか見学をさせて頂きました。
職員の方々、一人一人が患者さんのことを思いやる優しい心を持って接しておられた事に感銘を受けました。今後も命に関わる仕事をしている医療従事者を心から応援したいと思います。当日、色々お世話になった方々に心から感謝をお申し上げたいと思います。
2018年1月20日
11月20日に株式会社日本医療企画より医療経営ブックレット医療経営士のための現場力アップシリーズ⑧「今すぐできる!失敗しない患者クレーム対応術」という書籍を発刊しました。
【現場力アップシリーズ8 今すぐできる! 失敗しない患者クレーム対応術】
悪質なハードクレームから病院を守るためには、組織で決めた対応手順を組織全体で共有し、実行することが重要です。前半の基礎知識編では、「組織体制の構築」「初期対応の心得」「切り札の準備」といった3つの鉄則を解説。後半のQ&A編では、具体的な事例を挙げて今日からすぐ使える対応策を提示します。
【医療経営ブックレットの内容紹介】
新しい医療経営を実践するために必要な行動力とスキルを養うブックレットシリーズ
医療経営ブックレットは、多面的な視点から問題解決を考え具体策を見出せる人材を養成することをめざしています。現場で課題となっている事柄やニーズの高いテーマを取り上げ、ポイントを箇条書きで示すなど実践に必要な内容をコンパクトにまとめました。
医療機関などでの勉強会や研究会の教材としても、ぜひご活用ください!
これまでの経営コンサルティングの現場から学んだクレーム対応の教訓や私自身の体験をもりこんだ患者クレームノウハウをまとめました。本書が患者クレーム対応力を向上させる一助となれば幸いです。
お求めやすい価格(735円)で購入できますので医療機関などでの勉強会や研究会の教材としても、ぜひご活用ください!
2013年11月22日